今年から、毎月目標を立て、こまめに状況を振り返ることにしました。
1月も、途中でどんな目標を立てたのか忘れてしまい、自分が立てた目標を見返してスケジュールを考えなおしたりしたので、やはり定期的に目標を見返すことは大切だと思います。
今月は、なんといってもアカデミー賞授賞式!!
いつも以上に映画中心の生活になりそうですが、2月も公私ともに充実させようと思います。
1月の総括:
- 劇場公開の映画はコンスタントに鑑賞できました。特に記憶に残っているのは「ミスター・ガラス」!
- 一方、おうちで鑑賞するものが少なかったです。NETFLIX限定の「ROME」がオスカーにノミネートされているので、配信作品もこまめにチェックしていきます。
- 今月から楽天マガジン
を始めました。最新の情報を膨大に仕入れるのに雑誌は最強のツール。メジャーな雑誌が月額380円で読み放題の夢のサービスで、毎日1冊は読んでいます。
- スマホゲームの時間をゼロまで削減し、空いた時間で雑誌や書籍を読んだり映像作品を鑑賞したり、有意義に過ごせるようになりました。
- 証券口座を開設し、つみたてNISAを始めました。投資の一歩にぴったり。夏の賞与支給に向けて、今度は株式投資の勉強に本格的に取り組みます。
黒字:1月の目標(継続) ※達成したものは取り消し線
青字:新たに2月の目標に追加したもの、1月の目標を修正したもの
趣味編
- 「アイ・フィール・プリティ」を観る
- 「クリード 炎の宿敵」を観る
#creed2 見てきた🥊❗️
— Rio (@nami11star1) January 21, 2019
緊迫感と臨場感のある試合のシーン、主人公の栄光・挫折・復活の人間ドラマ、ロッキーを中心にしたみんなの絆に胸が熱くなった。
そして、最後に出てきたロッキーの息子がThis Is Usのジャックだなんて、泣かない訳がない!!笑 pic.twitter.com/1X17yuwwQ6
- 「ミスター・ガラス」を観る
「ミスター・ガラス」見てきた❗️
— Rio (@nami11star1) January 26, 2019
ヒーローとは何者なのか、と深く考えさせられる映画でした。アンブレイカブルのときも独自の視点からヒーローという存在にアプローチしていたけど、今回も3人の強烈なキャラクターに負けずメッセージを強く感じました。
これ、絶対前二作見てから行くべきですね😊 pic.twitter.com/uuw1rloeih
- 「天才作家の妻 40年目の真実」を観る
- 「ミスター・ガラス」の復習に「アンブレイカブル」を観る
映画『アンブレイカブル』★★★3.5点。 ミスター・ガラスの予習のために鑑賞。
— Rio (@nami11star1) January 12, 2019
新鮮なヒーロー作品で、よくあるヒーローものと違ったデイビッドの親近感と… https://t.co/Vh7Zgt1ikh #Filmarks #映画
- 「サスペリア」を観る
- 「メリーポピンズ・リターンズ」を観る
- 「ファースト・マン」を観る
- 「アクアマン」を観る
- 「女王陛下のお気に入り」を観る
- 「ROME」を観る
- 「ネクスト・ロボ」を観る
- 「エクス・マキナ」を観る
- 「コンドル S1」を観る
WOWOWで一挙放送していた「コンドル」を一気見しちゃいました(*´-`)
— Rio (@nami11star1) January 5, 2019
女殺し屋が無双すぎた上に、演じた女優はまだ21歳…。
シーズン2が早くも楽しみ✨
【ネタバレ感想】「コンドル〜狙われたCIA分析官〜」 - RIOの日記https://t.co/4W2zdjqY7c
- 「Game of Thrones S2、S3、S4」を観る
#GameofThrones S2まで見終わった〜⚔
— Rio (@nami11star1) January 20, 2019
相変わらず面白すぎる😭
一話一話噛み締めながら鑑賞しました✨
キャラクターの好き嫌いが激しく別れる作品ですね😅 pic.twitter.com/IvniGdGhgj
- 「Brooklyn 99 S1」を観る
「ブルックリン99」S1見終わった✨
— Rio (@nami11star1) January 27, 2019
あっという間に見終わってしまった…
アメリカのコメディもののドラマはどれも面白い🤣 pic.twitter.com/Kawv48Roxt
- 「MAGICIANS S3」を観る
- Netflixで「YOU」を観る
- 引き続きWOWOWで「Bull S2」「Criminal Mind S13」を観る
- HuluのFOXチャンネルの見逃しで「Major Crimes S6」を観る
- 図書館で借りた本を45冊読む
- ブログを4記事アップする
仕事編
- 未読の仕事の月刊誌21冊を読み切る
- 行政書士の独学での資格取得のため、まずは参考書を購入して1日30分週にトータル4時間学習時間に充てる習慣を身に着ける
- 残業時間は一桁にする
- フレックス制度を活用して、残業した分ほかの日に早く帰って時間を有効活用する
- 有給を3日取得する
- 3つのブログで合計18,000PV、収益5,000円
資産編
- 積立NISAの口座を開設する
- 年間の貯金額+100万円のため、1月で8万円貯金する
- 通常の貯金に加え、4月の台湾旅行のために月に2万円貯金する
- 外食は週一までにガマン!
生活編
- ダイエットのため、夕飯の白米はお茶碗に軽めの一杯でガマンし、白米以外の主食(蕎麦など…)を増やす
- 夕飯に野菜を毎日食べる
- ツムツムに費やす時間を減らす
- 夕食に主食(お米、パンなど)を抜く。その分朝と昼にしっかり食べる
- 不用品処分のため、メルカリデビューをする
- 平日は毎朝5時20分に起きて、朝活する
別で運営しているブログでは、マクロの視点から2019年の目標を立てました。
年末にはこれをすべて達成できるよう、毎月の目標をたて、取り組もうと思います。
2月の重点課題:
- アカデミー賞ノミネート作品を事前にチェックする
- 広い分野で雑誌を読み漁って情報収集
- 有給の積極取得!
- 旦那さんが喜ぶバレンタインチョコ探しを頑張る★