ニューヨークと言ったら?
きっと多くの答えが自由の女神像。
赴任してちょうど半年。
5年前に一度行ったことがあるけど、赴任後初の自由の女神へ。
英語ではフリーウーマン・・・ではなく、
Statue of Libertyといいます(*^^*)笑
天気は曇り。
直射日光が当たらず快適な気温でした。
これからニューヨーク観光を計画している人へのアドバイスを兼ねつつ、自由の女神像の王冠ツアーレポートです♪
事前にオンラインで特別チケットを買おう!
自由の女神へのツアーは、オンラインで誰でもどこでも事前に購入可能。
自由の女神まで行くだけなら当日窓口でも買えますが、枚数限定で特別チケットが手に入ります。
- 王冠ツアー($28.50)
- 台座ツアー($25.50)※事前予約の普通のツアーと同料金
私たちは今回王冠ツアーに行きました。
3ヶ月前でも週末の日程はSold outの場合もある人気チケット。
ニューヨークへの旅行が決まったら早めに買いましょう。
王冠ツアーは足腰強い人向け
自由の女神の王冠までは、階段で昇り降りします。
この階段が急&狭い!
子供&年配の方はもちろん、高所恐怖症の人も無理だと思います・・・。
↑この中央のらせん階段を昇り降りします。
私はジェットコースターもディズニーシーのタワーオブテラーも平気だけど、高い建物に登ると少し「怖い・・・」って感じます。
平気だと思ってたけど、やっぱりちょっと怖かった・・・。
昇り降り、ずーっと目の前だけを見て、自分が今どんな高さにいるのかは必死に想像しないようにしてました(・▽・;)
そして、階段を踏み外さないよう一歩一歩力をこめて昇り降りするので、王冠ツアー終了直後から数日間、太ももがひどい筋肉痛に(汗)
一緒に登った主人はまったく平気だったそう。
日頃運動不足の人は、王冠ツアーの前に軽いストレッチをオススメします。
でも、王冠からの景色はやっぱり特別!
眼下に独立宣言書が見え、少し上にトーチが。
こんな景色、人生に何度も見れるものではないですからね。
通常チケットにプラス3ドルだけなので、絶対価値あります☆
時間に余裕を持とう
恐らく、多くの人がニューヨーク側から自由の女神まで行くと思います。
ニューヨーク側はとても混雑。
オンラインでチケットを買った場合は印刷して持っていけばよいのですが、王冠ツアーの場合、セキュリティ上当日窓口で引き換える必要があります。
窓口には当日券を買い求める人が行列を作っているので、早めに到着するようにしましょう。
ちなみに王冠ツアーの場合、チケット引き換えに写真付IDを求められます。
チケットを引き換えた後はセキュリティチェック。
ここも時間がかかります。
スーツケースなどの大きなカバンは持ち込めないし置く場所もないので、当日は最小限の荷物で向かいましょう。
自由の女神ミュージアムを要チェック!
台座ツアー・王冠ツアーのチケットがあると自由の女神像の中に入れます。
像の中には、ミュージアムが。
ワンフロアのこじんまりとしたミュージアムながら、見ごたえは十分!
古いトーチや、
女神の顔
大きな足
意外と見どころたっぷりで楽しめます。
自由の女神を外から眺めるだけじゃなく、ぜひ内側も楽しんでください!
ちなみに、タイムズスクエアを歩いていると「なんちゃって自由の女神」に会えます。
でも、一緒に写真撮っちゃダメです。
高い確率でお金要求されます。
仮装のレベルもかなり低いし、ネタ作りしたい人以外は気をつけましょう。