2021年の読書初めは、アンソニー・ホロヴィッツの『カササギ殺人事件』。 国内でも数々の賞を受賞した注目作ということで、何ヶ月も待ちようやく図書館の予約がまわってきた!嬉しい〜 実際に読んでみて、その緻密な構成にびっくり! 1つの大きなストーリー…
新年早々、なんだか凄まじい映画を見てしまいました。 お気に入り女優、フローレンス・ピューの初主演作品という触れ込みだけで見始めましたが、人間の怖さ、理不尽さをひしひしと感じさせるすごい作品でした・・・ (それほどに作品がすごいという、褒め言…
2021年の元日に、今年の目標を100個決めました。 年末に1つでも多く達成できているように、毎月計画的に過ごす習慣を今年も継続させていかなければなりませんね。 ということで、年間目標をベースにして2021年1月の目標をまとめました。 趣味・自己啓発編 映…
あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いいたします。 新たな年を迎え、2021年に達成したいこと100個をリストにしました。 継続を目標にしているものも多いけど、単純計算で3日に1個ペースで達成しなければいけないので大変そう・・・だけど、…
2020年も、残すところ2日となりました。 年始早々世界中がコロナ禍に見舞われ、夏には妊娠が発覚・・・これほど年初に立てた計画どおり進まなかった年も、これまでなかったのではないでしょうか。。汗 そんなサプライズ続きの1年ではありましたが、目標どお…
約10年ぶりに、『最高の人生の見つけ方』を鑑賞。 ©公式ウェブサイトより引用 コロナや妊娠と人生の転換期の真っただ中にあり、今一度「人生とは」ということを考え直してみたかったので、以前鑑賞してとても印象に残っていた本作をもう一度観てみることにし…
『嫌われる勇気』という本を読みました。 書店で目立つ場所に置かれているのを前々から見ていて気になっていました。 よく知らずに手に取りましたが、哲学&心理学の側面から「幸せな人生を送るには?」という、いかにも哲学的な問いを突き詰めていく一冊。 …
2020年も、残すところ10日余り。 これほど激動の1年も、なかなかなかったのではないでしょうか。 そこで今回は2020年を振り返り、私が今年買って良かったと思えたもの&サービスをご紹介したいと思います。 おそうじ本舗のハウスクリーニングサービス iPad …